2011-08-03

コストコマスターへの道

何気にコストコ会員になって 既に4回も行った方ツナですこんにちは。
そのうち1人コストコが3回・・・

土日が激混み過ぎなので、トニーが車で仕事行かない日とか・・・
車が余ってるとつい行きたくなるのです。

家から8kmやし・・・ 三井アウトレットと隣接やし・・・
っと行った理由とか置いといて(笑)

brownさんが言ってた 牛肉リブフィンガー(中落カルビ)を買いに♪
牛肉は中々のお買い得感あり~! 
私も前はUS肉はちょっと・・・とか思っていたんだけど

国産牛はもっとちょっと!!ってなったし。
わざわざ高くて恐い国産買わなくても良いよねぇ(笑)

そのUS中落カルビを早速サイコロステーキにして食べたけど、美味しかったぁ~
我が家も2本づつ冷凍! メニューに困ったら焼こう(笑)
そして、フランス産ポルチーニ茸250g入り (ドーン!)¥1658
これだけあれば色々使えるなぁ(シメシメ)
そのうち味噌汁の出汁がポルチーニ茸って日もくるな(笑)
大分どんこ椎茸も結構な値段するんよね。


今回購入品

・安い水 500ml×35本  
(頑張って一人で運んだ!そう言えば私そんなに、か弱く無かった。)

・佐賀県産 赤玉葱 6個入り
(¥398で6個入ってたらお得~! )

・ポルチーニ茸 250g
Amazonこんなの見つけてしまった。お値段が2倍もする(ーωー;)し)

・USビーフリブフィンガー

・ベーグル12個 (レーズンシナモン+ゴマ)

2011-08-02

進化系納豆

先日、Mちゃんと新宿へお買い物へ行ってきました~
いつからか、定期的に新宿集合する事になってます(笑)

成城石井の手巻納豆・・・ Mちゃんが食べてみたいって事で
お徳用を2人でシェアして購入(何気に高いので・・・)


梅味とチーズ味は初でうまーい☆ 納豆好きにはたまりませんなぁ~

そして、もうひとつ
こんなのも見つけて2人して購入・・・ (どんだけ納豆好きなの!)
味は普通に納豆だぁ! これもうまい! 

でも、食べた後の口の中は納豆臭。 家でコソコソ頂きたいお菓子達です(笑)

2011-07-24

フルーツケーキ的なもの

でた!久しぶりの的なもの・・・

フルーツのバターケーキを焼くのに
ジップロックの箱を使ってみた☆ 細く焼いてみたかったので・・・

でも粉の分量間違え
ドパ!っと入ってしまったが30gオーバーくらいならOKか!とか適当な事を思い
そのまま続行して作った結果・・・

ちょっとパサパサ (ケーキと言うよりスコーン系)
奇跡的にSOYJOYっぽい(豆乳使用なので正にSOYJOYだ)
ものができたので これはこれで食べれなくは無いっす。

そしてこの蜂蜜は去年だったっけ?フランスで購入の 『Miel de foret 森の蜂蜜』 
フランスでは、でかい蜂蜜も買ったんだけど、
実はもうひとつ気になって買っていたのです(笑)

2011/10月が賞味期限と言うことで、森の蜂蜜を贅沢に使用・・・
この蜂蜜は結構クセがあると言うか。樹液的な香り?が強いのか?

まさに森!  おめでとう森!←(笑) の味

ミネラル成分たっぷりらしく、貧血女子には良いみたい☆ココ参照
適当に作ったフルーツケーキは以外にもバランス栄養食的なものになりました(笑)

2011-07-22

まさかの車購入・・・

デュアリス購入から3年・・・ 

今月は車検だったのですが・・・

車検ギリギリで車購入・・・ 

5年ローンじゃなかった? っとそれは繰り上げ返済しまして・・・

まさか車買うとは思わなかったが・・・
ヤマピの熱い思いに仕方なく・・・ (仕事にやる気が出るとか)
今度の車は10年は乗る事!!を条件に・・・ (守るか怪しいけど)

BMW116i (BMWの中で最小最安の車。)

私、外車買うなんて思わなかったよ~!
結構デュアリス君お気に入りだったのだけど・・・

まっ運転しやすいからいっか。(特に拘りなし)
もうひとつの候補 FJクルーザー とか言い出してたけど
こっちは全力で反対した。
車には拘らないけど、これは燃費とか、デカさで、時代を逆行しとる。。
エコじゃないし、ハイテクじゃないし。 なんせ使いにくい。





そして作ってみたBM風ストラップ。
ヤマピには笑われたけど・・・ 結構かわゆいんです・・・(笑)

よっし!ヤマピにも作ってやろうかな(笑)

2011-07-16

メロン

今年もメロンが届いたナウ♪


北海道には住めないけど(冬が寒過ぎて・・・)
なんだか 北海道に実家があるって、得した気分~(笑)


ところで、2Fにはエアコンが付いてません!
暑いのなんのって・・・ 

最近はマットレスを持ち込んで1FのLDで寝ていると言う・・・
PC部屋も2Fですが。 長くは居られなひ・・・

この温度差なんなんだ。 
エアコン取付けても賃貸だしっと考えると
3ヵ月はLDで寝るか!って感じです。  
急なお客さんは呼べません(笑)

1Fの室温 29~30℃(エアコン不使用時)
2F の室温 35~36℃(エアコン無し)

この差はデカイんですけどぉ~!!

2011-07-14

夏到来・・・

今日のテニスは マジで暑さがヤバかった方ツナです、こんにちは。

暑いです毎日・・・ 
でも運動をやるようになり 汗をかける体になりつつある様で健康には良いかもシンマイ☆

福岡時代は夏が好きだったけど・・・
関東に来て、何だか夏嫌いになりつつありますが・・・ 基本、冬より夏が好き~
あぁ~海に毎週行ってた頃がなつかすぃ~ (波にプカプカ揺られたひ)

夏本番! 梅雨が明けてまずやる事・・・
梅を干す(←どんだけお婆ちゃんなんだ!)

梅干し作りも3年目。  今年もまずまずの出来です♪ 

2011-07-07

初収穫

1個目収穫・・・ 
やや小ぶりだけど色付いていたので☆

パスタに入れてみたが・・・ いつものトマトとの味の違いがあまり分からず・・・
若干、トマトの香りが強いような気がした。